てぃーだブログ › レフヒヨ in オキナワ › イベント情報 › 「挑戦!地野菜クッキング」

2011年10月11日

「挑戦!地野菜クッキング」

北部避難者お楽しみ交流会「挑戦!地野菜クッキング」
主催 やんばる共生プロジェクト
開催 日時:平成23年10月21日(金)18時~21時
場所:名護中央公民館 調理室
参加費 材料代のみ実費(非避難者は+600円)***

避難者の皆さん、暑い夏でしたが、無事乗り切れましたか?
バテ気味のからだには、ビタミンたっぷりの沖縄やさいがピッタリ!
でも…「どうやって食べるの?」「美味しいのかな」、
個性的な面々を前に、ちょっと躊躇してしまいがちですよね。
今回は、そんな皆さんの頼もしい助っ人!養生食の達人であり、
また有機農業の実践者でもある「八重岳ベーカリー」の比嘉先生をお招きして、
自家栽培野菜を素材にクッキング教室(兼夕食交流会)を開催いたします!

手が出にくかったあのお野菜も…びっくりの大変身を期待しましょう。


材料準備のため事前申し込みをお願いいたします。

参加人数を大人・子どもそれぞれ、代表者名、連絡先携帯番号を

yanbarukyousei@gmail.com

または090-3796-9476熊本まで(受付は19時以降)

またNGOやんばる共生プロジェクトでは、今後このような活動を継続的に行うために、組織をしっかり立ち上げてゆこうと考えています。

当日、参加された皆さまに会の趣旨や概要をご説明し、これをもって設立総会とさせていただきたい考えです。

当NGOは、やんばる地域において「住民と移住者がお互いをサポートしあう仕組み作り」を目指し活動する団体です。ご興味をお持ちいただけましたら是非、
HP:http://www.yanbarukyousei.org/ にアクセスください。



同じカテゴリー(イベント情報)の記事

Posted by レフヒヨ at 20:47│Comments(0)イベント情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。