
2012年04月16日
4/18(水)shing02報告会『僕と核』@那覇 柏屋
私事ですが。
先日、shing02の講演会「僕と核 2012」を聴き、圧倒されました。
ウランって何?から始まる、分かり易い、しかしとてつもなく内容の濃い講演会でした。
shing02「僕と核」
http://www.e22.com/atom/index2.htm
ホームページでレポートを読むことが出来ますが、「生」の講義を是非お聴き下さい。
以下、柏屋さんのブログからの転載です。
柏屋は那覇市浮島通りにあるゲストハウスです。柏屋一階の食堂スペースを使っての講演会(報告会)となります。
↓↓↓↓↓
2012.04.18.(水)
SHING02 報告会
『僕と核』@柏屋食堂
入場料 \500
OPEN 13:OO
START 14:00
(※報告会は、4時間 を予定しています。)
Shing02:
最先端のテクノロジーと解放的な文化が共存するカリフォルニアを拠点に活動するMC / プロデューサー。
これまでに「絵夢詩ノススメ」「緑黄色人種」「400」「歪曲」を発表し、発案したfaderboardを取り入れたKosmic Renaissanceなど、国内外のコラボレーションをこなす。
アルバムを発表する毎に初期のサンプリングスタイルから脱却し、ライブミュージシャンとの競演を重ねながら、現代音楽としてのヒップホップを体現する。
2012年上半期はミックスCD「FTTB3」と、英語アルバム「ASDR」をプルックリンを拠点とするバンド、Chimp Beamsとリリース予定。
2006年には坂本龍一氏といち早く『STOP ROKKASHOプロジェクト』を立ち上げ、自身のHPでは「僕と核 2006」という詳細なレポートを発表。
今年公開され日本中で大きな波紋を呼んだ鎌仲ひとみ監督 映画『ミツバチの羽音と地球の回転』のサウンドディレクションをするなど、一貫して原子力に対してアクションを起こし、警鐘を鳴らし続けてきた数少ないアーティストであり、そして3.11東日本大震災による福島第一原発の事故の後も、真摯に、一層精力的に、発信し続けています。
柏屋 http://www.88smile.com/
先日、shing02の講演会「僕と核 2012」を聴き、圧倒されました。
ウランって何?から始まる、分かり易い、しかしとてつもなく内容の濃い講演会でした。
shing02「僕と核」
http://www.e22.com/atom/index2.htm
ホームページでレポートを読むことが出来ますが、「生」の講義を是非お聴き下さい。
以下、柏屋さんのブログからの転載です。
柏屋は那覇市浮島通りにあるゲストハウスです。柏屋一階の食堂スペースを使っての講演会(報告会)となります。
↓↓↓↓↓
2012.04.18.(水)
SHING02 報告会
『僕と核』@柏屋食堂
入場料 \500
OPEN 13:OO
START 14:00
(※報告会は、4時間 を予定しています。)
Shing02:
最先端のテクノロジーと解放的な文化が共存するカリフォルニアを拠点に活動するMC / プロデューサー。
これまでに「絵夢詩ノススメ」「緑黄色人種」「400」「歪曲」を発表し、発案したfaderboardを取り入れたKosmic Renaissanceなど、国内外のコラボレーションをこなす。
アルバムを発表する毎に初期のサンプリングスタイルから脱却し、ライブミュージシャンとの競演を重ねながら、現代音楽としてのヒップホップを体現する。
2012年上半期はミックスCD「FTTB3」と、英語アルバム「ASDR」をプルックリンを拠点とするバンド、Chimp Beamsとリリース予定。
2006年には坂本龍一氏といち早く『STOP ROKKASHOプロジェクト』を立ち上げ、自身のHPでは「僕と核 2006」という詳細なレポートを発表。
今年公開され日本中で大きな波紋を呼んだ鎌仲ひとみ監督 映画『ミツバチの羽音と地球の回転』のサウンドディレクションをするなど、一貫して原子力に対してアクションを起こし、警鐘を鳴らし続けてきた数少ないアーティストであり、そして3.11東日本大震災による福島第一原発の事故の後も、真摯に、一層精力的に、発信し続けています。
柏屋 http://www.88smile.com/
Posted by レフヒヨ at 21:37│Comments(1)
この記事へのコメント
被災者受け入れ支援の現状は?
Posted by 県外 at 2012年05月04日 18:13