てぃーだブログ › レフヒヨ in オキナワ › 沖縄に移動したい方を支援する「SARA」

2012年02月07日

沖縄に移動したい方を支援する「SARA」

もうすぐ春休みですね!
お子様の休みに合わせて、短期保養先として沖縄を考えている親御さんは少なくないのでは?
沖縄に(短期)移動したい方々を支援する会が、昨年末発足しました。
滞在先として向いている宿やホテルの紹介ができるようです。
以下はSARAさんのブログからの抜粋です。

↓↓↓↓↓

被災者支援 SARA (皿=受け皿に徹します)

活動趣旨…
避難するツテのない人のために。
少しでも多くの人に、少しでも長く
一時的移動、もしくは移住してもらうために、この会を始めます。
任意の個人による集まりの会です。

★紹介できる宿・ホテルの詳細は、ブログの「宿泊施設詳細」ページをご覧下さい。(http://ameblo.jp/sarasararin5/


★移住のための家は、自主的に探していただくことになります。

★その他、滞在中の子どもたちにも大人の方にも楽しんでもらえるようなプログラムを企画予定です。
(時期によっては、企画が立たないこともあります。ご了承ください。)

私たちは、あくまで、「移動したい方たちを支援するため」にうまれた会です。
決して旅行会社ではありませんし、非営利の会です。
現在まったくの無償ボランティアで活動しています。
ご理解いただけますよう、お願いいたします。


★★★★★★★★★

SARA企画のライブ・ワークショップが決定しました!

2月25日(土)
那覇市首里 だるま寺

2月26日(日)
沖縄県立美術館・博物館 屋外展示場

(ライブとワークショップで集まった資金はSARAの活動資金として使わせていただきます。)

★★★★★★★★★

ライブの詳細を含め、詳しくはSARAのブログをご覧下さい。
宿泊先の詳細も掲載されています。

被災者支援 SARA
http://ameblo.jp/sarasararin5/



Posted by レフヒヨ at 22:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。